ロコモコ
もち麦の入ったごはんの上に
手作りハンバーグと目玉焼きが乗っかり、
こちらも手作りのグレイビーソースがたっぷりかかった、
ハワイでよく食べられているごはんです。
カフェ・ルアナでは、現地で食べた味にこだわって
デミグラスソースを使わずグレイビーソースを使って仕上げています。
もち麦の入ったごはんの上に
手作りハンバーグと目玉焼きが乗っかり、
こちらも手作りのグレイビーソースがたっぷりかかった、
ハワイでよく食べられているごはんです。
カフェ・ルアナでは、現地で食べた味にこだわって
デミグラスソースを使わずグレイビーソースを使って仕上げています。
喫茶店といえばナポリタン、
とおっしゃる方もいらっしゃるという事で、
カフェ・ルアナでもナポリタンを用意しています。
カフェ・ルアナのナポリタンの特徴は椎茸。
この椎茸がなかなか良い感じの味を出しているのです。
やきたまさんは、厚焼きたまごをはさんだサンドイッチ。
たまごをふわふわの厚焼きにしてトーストしたパンにはさんだ、
たまご焼きのやわらかさとトーストのサクサクさが合わさった、
食べ応えのあるサンドイッチです。
フラワートルティーヤにチーズをはさんで焼いた、
とてもシンプルなメキシコ料理です。試食で出した時に
「ビールはある?」と、思いもよらぬほどの評判だったので
メニューに入れました。サルサやチリソースもよいのですが、
黒コショウをパラパラかけるだけでもなかなかいけますよ。
ショウガを砂糖と数種のスパイスで煮出しました。
身体を温める効果はよく知られているショウガですが、
新陳代謝を促し夏バテ予防効果もあるとの事。
じつは暑い夏にも合うんですね。
赤じそが出回る時期に作った、
見た目も鮮やかな手作りジュースです。
この赤は眼精疲労回復や抗酸化作用があると言われる
アントシアニンという成分だそう。
夏にはもってこいですね。
女性に人気のザクロのお酢です。
ザクロは、さまざまな種類のビタミンが豊富なだけではなく、
女性ホルモンの働きを助けるという話もききます。
そのザクロと酢が合わさる事で相乗効果も期待されます。